モデルコース電車・バス利用コース(日帰り)
週末に気軽に楽しめる、電車やバスで巡る自然と歴史を楽しむ日帰り旅。
均一運賃100円のるんるん号で
丸森をぐるりと満喫。
土日祝日限定で運行している、「ウィークエンドバス るんるん号」。丸森駅〜不動尊キャンプ場入口間を運賃一律100円で運行しています。
阿武隈急行丸森駅 ウィークエンドバス るんるん号
バス乗車約7分(約5km)
山根バス停下車
所要時間:約15分
圧巻の存在感、
県内でも最大級の大イチョウ。
樹齢700年以上、高さ42メートル、根回り約17メートルの大木。宮城県指定の天然記念物です。春夏の若葉や秋の緑と黄色のグラデーション、鮮やかな黄金色の紅葉は画になる美しさ。
丸森大イチョウ
バス乗車約4分(約3km)
不動バス停下車
所要時間:約30分
渓谷美を眺めながら
散策路でゆったり森林浴。
「さえずりの道」と呼ばれる散策路があり、川の流れや鳥の声を聞きながらお散歩を楽しめます。春には桜、夏には渓流、秋には紅葉、冬には雪景色と、季節ごとに異なる風景が魅力。
不動尊公園
徒歩10分
(約700m)
所要時間:約1時間
光がたっぷり差し込むレストランで
地元の食材に舌つづみ。
あぶくま荘はレストランのみの利用も可能。緑を望む開放的なレストランでは、彩り海鮮ばらちらし・おにぎり膳などの和食が楽しめます。日帰り入浴もできるので、大浴場やサウナでからだを温めることも。
あぶくま荘
バス乗車約12分(約9km)
横町バス停下車
所要時間:約20分
昭和を感じる町並みを歩き
レトロな看板探し。
昭和の時代を感じる町並みを歩くと、たくさんのレトロな看板を見つけられます。その数30個以上。当時の伊具高校の生徒さんがデザインしたのだとか。おしゃれなギャラリーや、お母さんたちが優しく迎えてくれるお店など、町歩きを楽しんで。
丸森 大通り
所要時間:約60分
大正ロマンあふれる建造物や庭園は
記念撮影にもぴったり。
かつて豪商として丸森町の繁栄に貢献した齋藤家の蔵を展示施設として開放している「齋理屋敷」。当時の暮らしがうかがえる収蔵品を数多く展示。屋敷散策で豪商気分を味わいたい方には衣装の貸出もしており、思い出づくりの撮影におすすめ。
齋理屋敷