スポット情報阿弥陀堂

阿弥陀堂

カテゴリー 地域

慶長17年頃、キリシタンの武士、東海林備後が一族で筆甫に移住して来ました。製鉄術を村人に教えたり、仙台藩に功があり、幕府のキリスト教徒迫害が強くなってきても仙台藩は、しばらく捕らえずにいましたが、寛永15年東海林一族は捕われとなりました。

東海林備後は現在ここに住む庄司氏の先祖で、マリア観音を礼拝するために屋敷の裏山に阿弥陀堂を建てました。仏像、阿弥陀像など数体がまつられ、付近の人の話しに、かつて子どもを抱いた観音像があったといいますが、どれがマリア観音か、現在は分からないといいます。

スポット情報
スポット名称阿弥陀堂
よみかたあみだどう
所在地 丸森町筆甫和田
問い合わせ先筆甫まちづくりセンター
電話0224-76-2111

最終更新日: 2019年02月20日

舟下り予約

直売所マップ

グルメガイド

丸森町 ホームページ

移住・定住サポートセンター

創造センター


齋理幻夜


猫神祭


=ふるさと納税=

企業版ふるさと納税

ふるさと納税サイトさとふる

楽天ふるさと納税


=お知らせ=

猫神さま

画像等の使用に関するお願い

メールでのお問合せに関するご案内

広告

「元気!まるもり~」放送中!

  • TBCラジオで第1・第3金曜日16:40頃より放送予定!