2025.6.1
名所その他

台湾の小学校×丸森小学校の子どもたちが大張沢尻棚田で交流🌾

昨年、丸森町内の小中学校と姉妹校提携を結んだ、
台湾の新北市にある小学校の小学生6名が丸森を訪れ、
丸森町の子どもたちや地域のみなさんと交流を深められました。

舘矢間小学校では、繭細工体験、
丸森小学校の子どもたちとは、
丸森町大張地区の「大張沢尻棚田」で田植え体験♪

先に到着していた丸森小学校5年生の子どもたちは、
沢尻集落協定代表の大槻光一さんに
植え方などを教えてもらいながら
裸足で田んぼに入り
友達同士でわいわいと田植えを楽しんでいました。

少し前に別の田んぼでも田植えをしたという子どもたち。
とても上手に苗を植えていきます~。

台湾の皆さんが到着。
子どもたちみんながあたたたく歓迎♪

台湾の皆さんも、
大槻さんからレクチャーを受け、田植えに挑戦!

丸森小の子どもたちが、
植え方をサポートする微笑ましいシーンもありましたよ~。

このような交流や体験を通して、
お互いの国の文化・風土・価値観に触れられることは
本当に貴重なことであり、未来あることだなと

言葉の壁を越え、
皆さんが笑顔で過ごされている様子を見て
しみじみ感じる場となりました。

みんなで植えた稲苗がすくすくと育ち、
黄金色に輝く田んぼ風景を見れる日が待ち遠しいです。

@りん