2024.12.29
名所

大イチョウのしめ縄かけ

先日、ブログで
宮城県指定の天然記念物 の「丸森の大イチョウ」
しめ縄づくりの様子をご紹介いたしましたが、

その時につくった立派なしめ縄が
12/28、地域の皆さんたちによって、大イチョウにかけられました。

みんなで力を合わせて
幹へぐるりと回していきます。

両サイドに彩りを添えてくれる南天は
自然に種が落ち、そこに根付いたとのこと。
神業としか思えないのは自分だけでしょうか。

紙垂がつけられると
大イチョウはぐっと引き締まり優美な表情に。

無事にしめ縄をかけ終わると
大イチョウの前で、温かいゆず湯などをいただきながら皆さんで団欒。

老若男女が集い、地域の守り神へ感謝を伝える尊い神事。
微笑ましいこの光景が継がれていくことを願わずにはいられません。

皆さんの優しく朗らかな笑顔にこちらもほっこり。
心温まる素敵な時間をご一緒させていただき、ありがとうございました🌿

青空を背景に、
大イチョウの繊細な樹枝が輝いていました。

@りん

今年も丸森町観光案内所のブログ(丸森通信)をご覧いただき
誠にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします🌿