丸森町観光案内所ブログ季節の話題毎年恒例 1,000基の絵灯ろう降ろし

毎年恒例 1,000基の絵灯ろう降ろし

ブログカテゴリー

梅雨が近いこの時期、齋理屋敷の新館では毎年恒例の風物詩があります。
それが、「絵灯ろう降ろし」。
役場商工観光課さんが齋理幻夜で使われる絵灯ろうを、普段しまっている新館2階から降ろします。


自由落下で。
(重力の加速度は約9.8メートル(毎秒毎秒)だそうです。※ネット調べ)


齋理幻夜の美しさは、約1,000基の絵灯ろうによるもの。
準備の手間も、修復や絵付けなどの作業につき1基×〇〇〇という事で大変なものです。


約3時間ほどの幻の夜に瞬く灯り。
企画も準備も着々と進んでいます!

第34回 齋理幻夜 2024年8月3日(土)開催予定!

 

@まと

(古)前の記事:

(新)次の記事:

舟下り予約


川柳

▼パンフレット

直売所マップ

グルメガイド


▼町・関連施設

丸森町 ホームページ

移住・定住サポートセンター

創造センター


▼イベント

齋理幻夜

猫神祭

猫神さま


▼ふるさと納税

企業版ふるさと納税

ふるさと納税サイトさとふる

楽天ふるさと納税


▼お知らせ

画像等の使用に関するお願い

メールでのお問合せに関するご案内

広告

「元気!まるもり~」放送中!

  • TBCラジオで第1・第3金曜日16:40頃より放送予定!