豊作を祈願する小正月行事「だんごさし」が、
1/14にいきいき交流センター大内さんで行われました!!
例年はお客様と一緒に飾りつけをしていくそうですが、
今年も直売所の皆さんで飾りつけ。
ミズキの木に、3色の手作り餅をつけていきます。
今は農作物全般の豊作を祈り「だんごさし」をしますが、
丸森町では、養蚕が盛んだったため、
団子を、豆と繭に見立てて飾りつけたそう。
ミズキの木だけでなく、
シロハギの木にも白餅をつけて飾ります。
こちらは、稲の豊作を願うものとのこと。
この飾りは、
「20日の風にあてるな」と言われ、1/19に取り外されます。
カラカラに乾燥し、木から落ちては縁起が悪いためだとか。
この日は、いきいき交流センター大内さんもお手伝いされている
「仙台伝統門松を市内に再現プロジェクト」に取り組まれている
(一社)心のふるさと創生会議さまの理事長も
「だんごさし」の見学&体験にいらっしゃってました!
来年は、仙台でも門松に続き、「だんごさし」も行いたいとのこと。
身近に残る伝統を後世に語り継ごうというご活動。
素晴らしいですね。
短冊には、仙台門松を通して、
今後も大内地区との繋がりを大切にしたいというお気持ちを記されていました✨
だんごさしは、いきいき交流センター大内さんに隣接する、
MARUMORI CAFEさんにも飾られましたよー!
なかなか個人宅では目にすることが少なくなった小正月の風習。
お買い物ついでに、ぜひご覧ください♪
@りん
いきいき交流センター大内さん、
MARUMORI CAFEさんに飾られていた、
仙台門松も取り外され、どんと祭で奉納されました。