丸森町観光案内所ブログ季節の話題氷上のハクチョウ

氷上のハクチョウ

ブログカテゴリー

舘矢間地区の東の果て、阿武隈川の堤防を越えた先は、冬にハクチョウさんが大集団でのんびりしている場所です。


朝になると阿武隈川の方から飛んできて、どんどん集団が大きくなります。
小斎の物見櫓がかすかに見えていますが、ハクチョウさんが飛んでいる真下あたりは阿武隈川の流れがある辺りのはず。


広大な畑の遥か向こうに居るので、畑には入らず道沿いから撮影。
でももう少し近くで見たいので、次行ってみよう!


やって来たのは金山新堤
遠くに見える蔵王と、水面のハクチョウさんを楽しめるお馴染みのスポットです。


と思っていたら、あまりの寒さに水面には氷が張っていましたね。
ハクチョウさんは優雅に泳いではいませんでしたが、氷の上に立っていました。


その他、数羽は氷の上で寝ているご様子。
とても冷たい氷の上でも、ハクチョウさんにはくつろぎの場所のようです♪


ハクチョウさんの氷上座談会、どこにランチをしに行くかを話していたりするのかな?

@まと

(古)前の記事:

(新)次の記事:

舟下り予約

直売所マップ

グルメガイド

丸森町 ホームページ

移住・定住サポートセンター

創造センター


齋理幻夜


猫神祭


=ふるさと納税=

企業版ふるさと納税

ふるさと納税サイトさとふる

楽天ふるさと納税


=お知らせ=

猫神さま

画像等の使用に関するお願い

メールでのお問合せに関するご案内

広告

「元気!まるもり~」放送中!

  • TBCラジオで第1・第3金曜日16:40頃より放送予定!