<先日レポートした「立石」ウォーキングのつづきです>
「立石」から下山後は、お隣の小富士山へ。
立石登山口を示す看板を、真っ直ぐ進みます。
標高約180mと、こちらも気軽に登ることができますよ♪
登山口に向う途中、右手の山の中央部あたりに
「石割れ桜」を見ることができます!
凜とした枝ぶり。
春にはどんな花を咲かせるのでしょう。
ずっと進んでいった突き当たりのT字路左手に
「小富士山」登山入口の看板がありました。
整然と並ぶ木々に沿って進んでいきましょう。
途中、各所に矢印看板があるので安心ですね!
「立石」ほどではありませんが、
ところどころに、巨石が点在しております~
草花木だけでなく、
多様な石ウォッチングが楽しめるのも丸森ならでは。
先ほど登った「立石」が
ちょこんと頭を出しているのも見えました♪
※写真の真ん中あたり。
※拡大してみると・・・
遠目に見ても、謎めいた神々しさを感じるのは自分だけでしょうか。
信仰の対象になるのも分かるような気がしますね。
最後に少し急な坂道もありますが、
落ち葉や、砂地で足を滑らせないよう気をつけて登れば、
自分のような初心者も大丈夫でしたよ。
※写真は上から下を撮りました。
山頂へ到着♪ 気持ちぃ~♪
左側から、丸森町の小斎・金山・大内地区の美しい眺望が広がっています。
目の前にあるのは、金山城址。
右端には鹿狼山も見えます。
初日の出登山をする方もいるというのもナットク~
祠と、お隣にはお地蔵様も見守ってくださっております。
下から見上げていた景色を、いつもと違う位置から望むと、
また違う視点で、地形や自然環境、歴史・・・などに
思いを巡らせることができるのだなーと改めて感じました。
木々の葉が落ち、見通しの利く山歩きが楽しめる
この時季ならではの山歩きも楽しみました♪ が、
緑が輝く頃にはどんな景色が待っていてくれるのでしょう♪
ぜひ同じルートを四季折々歩いてみたい!
と思った里山時間でした。
@とみー
@りん