丸森町観光案内所ブログイベントリポート歴史講演会「鳥屋嶺神社再興之儀」を読む

歴史講演会「鳥屋嶺神社再興之儀」を読む

ブログカテゴリー

先日、舘矢間まちづくりセンターで、宮城資料ネット・東北大学の先生、生徒さんたちによる歴史講演会「宗吽院の史料は語る」が行われました。

6年前の平成25年から舘矢間地区にある宗吽院の調査が行われていて、講演会が丸森町で行われるのは2年ぶり5回目ということでした。
ここで驚いたのは宗吽院の史料は膨大で、6年がかりで撮影がまだ終わっていないということ!
どれだけ宗吽院が重要な場所であったかがお分かりいただけるのではないでしょうか。


今回は、その中から「鳥屋嶺神社再興之儀」という文書について調査報告が行われました。


会場には歴史好きが集合!
貴重な文書の解説とあり、関心の高さが伺えます。


佐藤大介先生のご挨拶と、調査の経緯や、修験の環境が今も残る丸森町が貴重な場所であることなどをご説明いただき、各ポイントについては学生さん方が発表してくださいました。

鳥屋嶺神社再興は丸森を納めていた佐々氏自らが関わった一大行事で、文政六年に叶いました。
場所を決める際には、石川基則という学者が選んだ場所を掘り起こした際に、五寸の鏡が掘り起こされ、居合わせた人々は大変喜んだそうです。
そしてお社を建てる際の棟梁には羽州山寺の大工に依頼したり、地元商人の斎藤理助らに世話人に命じたなど、今にも繋がる部分があり、とてもロマンある内容でした。

とても私にはお伝えしきれない内容となっていましたので、もしご興味がある方は案内所で資料をご覧いただければと思います。


講演会の後、実際に神社へ行ってみました。
場所は観光案内所から東へ500m位です。


残念ながら当時のお社は火事で燃えてしまっているということでしたが、石畳は当時のものだろうとのことでした。
歴史ロマンに思いを馳せながらお参りしてみてはいかがでしょうか?

@とみー

(古)前の記事:

(新)次の記事:

舟下り予約


川柳

▼パンフレット

直売所マップ

グルメガイド


▼町・関連施設

丸森町 ホームページ

移住・定住サポートセンター

創造センター


▼イベント

齋理幻夜

猫神祭

猫神さま


▼ふるさと納税

企業版ふるさと納税

ふるさと納税サイトさとふる

楽天ふるさと納税


▼お知らせ

画像等の使用に関するお願い

メールでのお問合せに関するご案内

広告

「元気!まるもり~」放送中!

  • TBCラジオで第1・第3金曜日16:40頃より放送予定!