2025.1.5
名所
お雑煮のおふるまい🎍
「蔵の郷土館 齋理屋敷」で、
つきたての御餅入りのお雑煮のおふるまいがありました。
餅つきは、齋理屋敷の名物番頭さんです~
新館前で、掛け声に合わせながらぺったんぺったん♪
つやつやもちもちの御餅に
齋理屋敷に代々伝わる珍しいスルメ出汁を注いでいきます。
お出汁のいい香り~。
具材は、凍み豆腐、大根、ゴボウ、三つ葉。
商いをしていた齋理家では、
赤字をを連想させる人参などの「赤いもの」は
入らなかったそうですよ~。
皆さんとても美味しそうに召し上がっていらっしゃいました♪
入り口入ってすぐの居宅では、
齋藤家のお正月の雰囲気を感じられる
企画展「齋理の年迎え」も開催中ですので、
ぜひご覧くださいね♪
1月の入館料無料開放日だった今日は、
竹あかりワークショップや八百屋さん、
ゆり工房さんの和紙体験などもあり、
来館者の皆様は合わせて楽しんでおられるようでした♪
2月の無料開放日は、2/22(土)!
「第4回猫神祭」に合わせて行われるそうです♬
丸森町をぐるっと周遊しながらお楽しみいただけますね♪
@りん