まるもりふるさと館にて、丸森町在住の芸術家 佐藤光郎氏の「佐藤光郎展」が本日2月2日から3月3日まで開催です。
今回は1992年~2015年の作品16点と、彫刻家・佐藤忠良氏の手紙1点の計17点が展示されています。
絵画はどれも大型の作品で迫力があるものばかり!
佐藤光郎先生は、丸森町大張地区出身で現在も大張地区で活動されている芸術家です。
現代画壇を代表する画家である智内兄助氏に出会い、アクリル画・混合技法を学んだことから、アクリル絵の具を使用した作品を描いています。(ふるさと館資料一部引用)
準備に来ていた先生に運よくお会いすることが出来たのでお話を伺ったところ、作品を仕上げるのには3~4か月の時間を要するのだそう。
今も次の個展に向けて作品を制作中とのことで、お忙しくなさっている状況の中でも地域の方と触れ合う時間も取りたいとお話ししてくださったので、運が良ければ先生にお会いすることができるかもしれませんよ♪
今回の作品は「佐藤光郎 Ⅱ」に掲載されています。
会場の都合上、展示しきれなかった作品も掲載されていますので、展示会をより楽しまれたい方はぜひお手に取ってみてくださいね。
図録は受付にて販売しています。
残り僅かの図録や、絵はがきも販売していますので、合わせてご覧ください。
まるもりふるさと館企画展 佐藤光郎展
【期間】平成31年2月2日(土)~3月3日(日)
【時間】10:00~16:00(月曜休館) ※祝日の場合は翌日休館
【入場/観覧】無料
【主催】丸森町教育委員会生涯学習課 0224-72-3036
丸森町では、佐藤先生を講師にお迎えした「絵画教室」の会員も募集しています!
毎月第2土曜日の午後1時~4時まで、丸森まちづくりセンターにて行っています。
絵を描くのが好きな方や、今回の企画展を見て絵を描いてみたいなと思った方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
@とみー
まるもりふるさと館では、町の歴史関係の展示物の他に、今までに町で発行した冊子の展示販売も行っています!
お城や館、伝説、芸術など様々な文化財に関する貴重な冊子もありますので、こちらもおすすめですよ♪
もちろん猫神様の冊子もありますよ~=^_^=