11月11日(日)、第24回目となります丸森ウォークラリー大会が開催されました。
今年の参加者数はなんと670名と過去最多を更新!
スタートに並ぶ行列が会場を埋め尽くしていました。
こちらの大会は速さを競うものではなく、各所に設置されたチェックポイントをクリアしながらその得点で競うものです。
そのためゆっくり秋の不動尊公園やかかし街道を堪能しながら周れます。
参加者へのオヤツもあったりしますよ♪
さて、そんな不動尊公園はただいま紅葉真っ盛り!
秋の陽射しを受けてより一層紅く輝く紅葉、癒されます♪
子どもから大人まで幅広い年代層の参加となっていますが、特に子ども達は飛んだり跳ねたりではしゃぎまくりです♪
自然とふれあいながら、地域の知識も吸収できる、とてもためになるイベントですね。
大会の仮装賞を目指す方々は趣向を凝らした衣装で徘徊中。
某パズルゲームのブロック?や、お寿司のネタなど、出会った際にはとても興味をひくものばかり♪
こちらは石羽古碑街道、遠目からだとかかしなのか参加者なのか迷ってしまうことも?
そして遂にゴール!
ちょうどゴールしていたのは、カラフルアフロさん達でした♪
ゴールした皆さまには豚汁とおにぎりのお振る舞い。
その他出店では、揚げたてコロッケ・からあげ・チュロス・おでん・焼きそばなど盛りだくさん。
運動した後ではどれも食べたくなるものばかりでした♪
会場では恒例のTae-chuミニライブも開催されました。
穏やかな歌声が響きわたる中で、皆さまの疲れが癒されたのではないでしょうか?
昨今、ウォーキングイベントが盛り上がりを見せていますので、丸森ウォークラリーにも皆さまぜひ参加してみてください♪
~おまけ~
後ろ姿が眩しかった特集。
ライブ中のTaeさん。
コース内をパトロールをするスタッフさん。
大勢のスタッフの皆さま、お疲れ様でした!
@まと