5月26日(土)、丸森町大内側から登る鹿狼山のトレッキングを開催しました。
今回は大内地区協議会の健康ウォーキングとご一緒しながら、鹿狼山頂上を目指します!
早速出発!今回のガイドは大内の物知り博士・鈴木悦郎さんです。
まずは田んぼを見ながらのどかに歩きます。結構な大所帯になってますね。
少し進みますと、昨年に新聞にも取り上げられました珍しい「乳神(つこがみ)さま」がすぐ近くにあります。
個人宅の敷地内ですので普段はなかなか訪れにくい場所ですが、今回は道中でご案内させていただきました。
さらに進みまして、鹿狼山の鳥居に着きました。ここからはいよいよ本格的な山に入ります。
夏が近づき、新緑の勢力が大きくなってきましたね。
風が適度に吹いていたため、とても爽やかな道中を進めました♪
出発して1時間半ほど、三叉路に出たところで3回目の小休憩です。
ここから山頂までは急勾配の坂を一気に登ります。
急勾配のために杭にロープが張られた坂。
足元には石も多くあるので、態勢を崩さないようにロープをしっかりつかんで進みます。
ここまでの疲労にさらに畳みかける坂をなんとか登りきると、そこにはこれまでとはまるで違う別世界が広がります!
しばらく前までは丸森側の眺望は開けていませんでしたが、現在はこのとおり!
どこまでも広がる空と丸森の町並みを背に、悦郎さんから鹿狼山についてご説明をいただきました♪
帰り道も、急な下り坂に気を付けながら無事に下山。
そして今回のお昼は、農村レストラン味の里さんのお弁当です!これがたくさんのおかずでボリューム満点♪
なかなかハードだった鹿狼山トレッキングの疲れを癒してもらいました。
というところで、今回の鹿狼山トレッキングは終了です。
梅雨になる前の良い時期に、鹿狼山の眺望を楽しんでみてはいかがでしょうか?
@まと(photo by みぃ、まと)