3月25日(日)、第20回目となる阿武隈川清掃美化運動が行われました。
今回も300名を越える皆さまにご参加いただき、ありがとうございます!
さっそく班ごとに分かれて清掃開始です!広大な河川敷も大勢で作業すればなんのその!
毎年ご協力いただいている自衛隊の皆さま、舟を自在に操つる姿は頼もしい限りですね♪
そんな中、苦戦するのがタイヤです。毎年とても多くのタイヤを回収します。
大きくて重く、見つけたらタイヤ置き場に運ぶためとても労力を使います。
こちらではすれ違う人が皆タイヤを持っているような状況でした。
タイヤ置き場まで往復するだけでも一苦労します。ですが、仲間がいればこのように協力して一気に運べるので作業効率もUPですね♪
土の中に埋まっているタイヤも掘り起こします。これもまた力仕事、テコの原理で引きずり出します。
班分けエリアの1カ所だけでも山のようになるタイヤ。心無い人の行いは残念ですが、汚れたままにはしないという心ある方々のおかげで阿武隈川は少しずつキレイになります。
そんな参加者の皆さまを労うのが、地元のお母さん達が作るカレーです!出来立てカレーと炊き立てご飯、アツアツで遠目からでも美味しそうです♪もちろんおかわりも大歓迎!
この日は舟の予約が入っており、さっそくキレイになったばかりの阿武隈川の舟下りを楽しまれたお客さまがいらっしゃいました!