1月14日(日)、年が明けて早くも2週間が経ちました。小正月と呼ばれる
この時期に、いきいき交流センター大内では恒例の団子さしが行われました。
準備されていたお団子はとてもキレイに色づけられていました。
この団子をミズキの木の枝にさしてゆきます。そして縁起物の飾りも枝へ下げてゆきます。
通りがかりのお客さまにお声がけをすると、快く参加していただけました♪
にぎにぎしく飾りつけが進みます。
出来上がった団子さしの木はいきいき交流センター大内の中へ。
鹿狼山いちばへもこのように!
青空の下だと団子さしの木に花と葉が芽吹いたようですね♪その年の豊作を祈願する
団子さし、町内の今年の豊作をよろしくお願いします!
@まと