新年を迎えまして早くも1週間、齋理屋敷では恒例のお雑煮のお振る舞いが
催されるので早々にお邪魔しました。居宅ではこちらもお振る舞いの梅もちと
炙りスルメを準備中。
スルメはこの後に振る舞われるお雑煮の出汁を取ったものですが、
柔らかくておいしいとお客さまにも大好評♪
そしてお雑煮に入るのはつきたてのおもち!もちつき名人の森さんご夫妻が
着々とその準備を進めていました。
それではもちつきの始まりです!お雑煮をお待ちのお客さまに掛け声を
合わせてもらいます。「よいしょー!」と言う掛け声と共に、おもちが
美味しく出来上がってゆきます♪
お子さまもめったに出来ないもちつきを体験中!
出来上がったおもちは素早くちぎられお雑煮の中へ。金の器の輝きが眩しいですね♪
齋理屋敷の佐藤館長からお雑煮のお話しをいただきまして、
「いただきます!」となりました♪
居宅にはただでさえ炙りスルメの香ばしい匂いが漂っていたため、皆様の食欲を
増進させたのではないでしょうか?
今年30周年を迎える齋理屋敷。いろいろな仕掛けをされるようなので、
要チェックですよ!
目ざといお客さまがお気づきになった箸置き。齋理屋敷30周年の広告にも
なっていました♪
@まと