11月18日(土)、いきいき交流センター大内で「自然薯じゅうねん大収穫祭」の
開催に合わせて、仙台駅からバス発着の「自然薯収穫体験ツアー」を催行いたしました。
参加されたお客さまを、いの一番にお連れしたのは大内地区にお住いの佐藤吉市さんの畑。
さっそく自然薯の掘り方についてお話しいただきました。自然薯は高級食材、1本キレイに
掘り出すことはとても大事です。
一方その頃、こちらは八巻寛さんの畑でも掘り方の説明中。今回2班に分かれての
収穫体験とさせていただいていました。そのため、こちらでは地域おこし協力隊の
りんさんに写真を撮って提供していただきました。りんさん、ありがとうございます!
それではお待ちかねの収穫体験♪折れないように慎重に、引きずり出してゆきます。
すると出て来ました!立派に育った自然薯です!キレイな白にお客さまから感嘆の声♪
こちらの班でも、上手に掘れましたー♪
ですが、自然薯は高級食材(2回目)。収穫したものをまるまる差し上げてしまうのは
難しいので、お土産はの自然薯は別に用意させていただきました。その代わり・・・では
ないのですが、佐藤さんのご好意から畑の白菜をお一人さま1個ずつのプレゼント(汗!)
そのような予定はなかったのですが、お客さまには嬉しいサプライズ♪
それどころか、熟した甘柿(あんぽんたん)もその場で採って配りだすという大盤振る舞い!
こちらの八巻さんの畑でも大根1本をその場でプレゼント!このお二人、我々の知らない
所で打ち合わせでもしていたのでしょうか?(ちょっとサービスしすぎですよ!)
なにはともあれ、お客さまには大満足となった収穫体験でした♪
ツアー後半の様子はまた後程!
@まと(photo byりん、まと)