今年の漁業まつりは、暑いくらいのお天気のもと大勢のお客様で賑わっていました!
現在かかしまつりで賑わう石羽古碑街道の中間あたり、上滝さくらの広場を会場に行われました。
流れる川は「内川」。
不動尊公園内も流れているとてもきれいな川です。
春には地元小学生がサケ・マス稚魚放流もする場所でもあり、子供でも長靴で入って行ける穏やかな場所で、川を一部せき止めてニジマスを放流!
あとは釣るだけ!!
ですが、そう簡単には釣れません。
卓越した竿さばきを見せる方もいましたが、親子で協力しながら釣りを楽しむ姿も多くみられました。
釣り以外にも、ニジマスのつかみ取り体験も行っていましたよ。
手づかみができないお子さんは特別に網を使っていました。
一生懸命追いかけていましたが、元気な魚は捕まえるのが難しそうでした。
そして会場にいい匂いを漂わせていたのは、塩焼きの販売!
1匹200円というお値打ち価格もあって、予約がたくさん入っていましたよ。
関連記事:遊漁券販売中です!