今年も町内各地で盆踊りが開催されましたが、雨で中止になる所も多かったようです。
そんな中、大張・耕野の盆踊りを巡ってきたのでまとめてお伝えします!
どうも個性的なお祭りになっていたような・・・、ご覧ください♪
8月5日(土)
他の地区に先駆けて耕野の芦沢地区で盆踊りが行われました。
この時は耕野へザンビアから来た研修生も参加。チクンビさんとラヴネスさん。
お二人も華麗に踊っていました♪(踊ってる写真はうまく撮れませんでした・・。)
そして目に飛び込んできたこのPOP、タダ酒とはなんとも蠱惑的な響きですね♪
でもお客さんは誰も飲まなかったそうです(汗)。
締めは「祭」を背負って櫓を見守る男の後ろ姿で♪
8月14日(月)
この日は耕野地区の盆踊りへ。チラシには雨天決行と書いてあったので、
雨が降る中ですが会場へ行ってみました。すると予想以上の人だかりが!
仮装して踊る方もたくさんいらっしゃいます。それほど盆踊りが楽しみなんですね♪
そしてなんともノリが良い!歓声やら奇声?やらが飛び交っていました。
それに加えて櫓に登って櫓を揺らすパフォーマンスも!?お尻でバンバン提灯を
揺らしていたのがエキサイティングでした♪
そして夏と言えば花火!かなりたくさんの花火が打ち上げられて会場も大盛り上がりでした。
締めは「祭」を背負って櫓を見守る男の後ろ姿で♪(2回目)
8月15日(火)
この日は大張地区の盆踊り。こちらも雨天決行でしたが、なんと櫓を大張小学校の
体育館に組んでおります。これで雨の心配もなく踊りまくれますね♪
夜店の方は大混雑!でもお客さんがいっぱいの方が嬉しいですよね!
そしてこの日の自分には目的がありました。それは町内で豚肉を出荷している
大槻ファームさんのお肉を使った豚串です!このお肉は滅多に町内には出回らないので、
大げさに言うとこのような豚串を食べられるのは大張の盆踊りだけ?なので早速購入。
味わわせていただきました♪ハッキリ言ってウマイです!!
最後はそんな大張で出会ってしまったニューフェイス。大張の青年団HOOKさん達が
自分たちで手作りしたというHOOKのキャラクター!フックくんです!!
大張の若もんが地区を盛り上げて行こうという熱い思いが形になったフックくん。
メイド・イン・大張感が素晴らしいです♪これからの大張のイベントを大いに
盛り上げてくれそうです。締めはそんな踊るフックくんで。
@まと