本日、齋理屋敷にてとうろうの絵付けが行われました!
和紙を張り替えた新しいとうろうに、町内の子ども会の子どもたちが絵付けを行いました。
まずは、墨で下絵を描きます!
お父さん・お母さんと一緒に絵を描く子、予め描きたい絵の下書きをしてきてそれを見ながら絵を描く子、携帯電話で描きたい絵の画像を検索しながら描く子・・・それぞれ思い思いに描いていきます。
次に、下絵の上や光を通したい場所に溶かしたロウを塗っていきます。
最後に、色を塗ります。
この染料は青森の「ねぶた」に使われているものと同じなんだそうです。
こうして今年も新しいとうろうができあがりました♪
今年できた新しいとうろうは中門を過ぎた路地に飾られます。
本日絵付けを行った皆さん、どこに自分が描いたとうろうが飾られたか探しに来てくださいね!
絵付けをされなかった皆さんも子どもたちが描いた個性溢れるとうろうを是非見にきてくださいね!!
今年の齋理幻夜は8月12日(土)です。
皆さまのご来場、お待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。