10月9日(日)、丸森町内では各地区でそれぞれのイベントがたくさん行われました。
そんな中、大張・耕野のイベントをぐるっとまとめてお伝えします。
大張では「歩こう歩こうみんなで歩こう」というウォーキングイベントが開催!
大張まちづくりセンター前には大勢の参加者が集まっていました。
準備運動を終えてさっそくスタートです。
雨も上がり、大蔵山を目指しての坂道をどんどん登ってゆきます。
しかし自分はこの後別な場所を目指すので、ここで一時離脱です。
(余談ですが、下の写真の空に正体不明の物体アリ?)
次に向かいましたのはあがらいん伊達屋さんの第3回「フリーマーケット&芋煮祭」。
こちらもすでに大賑わいです♪フリーマーケットだけにいろいろな商品が並びます。
服や小物のお店や、
日用品や家電や、タイヤ?
中にはカニも!みんな泡をふいているのがなんともカワイかったです♪
そして今の旬な新米も売られていました。その他、焼きそば・からあげ・
フランクフルトやサンマの塩焼きなど、秋の食欲を刺激するものばかり並んでいましたが、
今日はイベントラリーと勝手に位置付けているので時間との闘いでもあります。次へ!
次はお隣のやしまやさんへ!やしまやさんは直売所のオープンから15周年を迎えました!
その15周年記念感謝祭でこれからもちまきを行うそうなので、カメラを構えてお待ちします。
それではスタート!天に舞い上がるお餅が落ちてくるたびに歓声があがります。
ちょっと変わったモノも。これはカップラーメンですね。
カップラーメンが空を飛んでくるのはあまり見たことがありません。
でもお客さまも皆さん楽しそうで何よりです♪そんな目玉イベントの後はまた次へ!
再び大張へ。歩き続けた皆さまは大蔵山へ到着していました。
目の前にはもうすぐ完成間近な「現代イワクラ」。ここが歩こうイベントの終着点になります。
大蔵山のガイドさんが記念写真をスゴイ場所から撮影してます!
この場所に立つには結構勇気がいるのですよ。
最後は昼食を食べて終了。自分も豚汁・おにぎり・飴をごちそうになりました。
これから町内の秋のイベントはまだまだ予定されています。秋の丸森を楽しむには
うってつけの機会ですので、皆さんも丸森へ来てみてください♪
~おまけ~
「伊達冠石と豚汁」
豚汁の存在感(笑)
@まと