7月24日(日)に大張小学校で地区のお祭り「ねむたまつり」が開催されました。
ちょうどねむたの花の咲く頃の開催となるこのお祭りは今回で第4回目を迎えます。
地区の方の芸能発表の他にも、飛び入りもOKな参加型のお祭りです。
こちらは白石市在住の遠藤さまご夫妻。オカリナと歌唱に皆様も声を合わせて
合唱されていました♪
続いては大張駐在所のおまわりさんによる寸劇です!題材はおまわりさんらしく
詐欺の被害防止について。髙橋さんご夫妻で犯人役と被害者役を演じられました。
これが髙橋さんのbefore。
after。さすがおまわりさん、犯人の特徴をバッチリ(?)捉えています!
皆様のお楽しみだけでなく、地域の防犯にも貢献されていました。
その他にも民謡の歌唱や、
大正琴の演奏や、
踊りのご披露と様々な演目が続きます。
また会場には地域の商店さまの出店スペースもあり、視覚の他にも
味覚を楽しませていました♪
そしてご来賓としてお越しいただいていた保科町長が飛び入り参加!
保科町長はとても歌がお上手ともっぱらの評判でして、ここでも
「齋理屋敷のある町」をご披露していただきました♪
いよいよ夏本番を間近に控え、町内各地区でもいろいろなイベントが
催されますので、皆様もぜひ丸森の夏をお楽しみください♪
@まと