NPOあぶくまの里山を守る会主催の「梅もぎ体験 ワークショップ」が本日舘矢間地区で行われました!!
舘矢間松掛地区婦人会の方を講師に「梅もぎ体験」と「梅酒」「梅ジュース」作りの講習会☆
あぶくまの里山を守る会理事長の大槻さんからのあいさつの後、早速作業スタート!!
まずは本日の主役「梅」の収穫から!
我らの隊長、宍戸さんもこの笑顔でせっせと梅もぎ!!笑
もいだ梅は選定し、重さを量って袋詰め!この梅は参加者のお土産(おうちで実践用)だそうです!
そんなことをしているうちに、昼食のお弁当が到着!
舘矢間地区にあるお魚屋さんにお願いして作ってもらったお弁当だそうです!
切り身は大きいし、これでもか!!とお魚やエビ、ホタテなどがふんだんに使われたボリューム満天のお弁当♪
午後からは「梅酒」「梅ジュース」作り
梅と氷砂糖を交互に入れて・・・・・
作業はこれで終わりなのに、すぐに味見できないのが悲しいところ(@_@;)
おいしいお酒・ジュースが出来上がるのが楽しみですね♪
作業後の活動報告&雑談会にもこそっと参加させていただき、今後の活動予定や理事長の企みを聞いてきたんですが・・・おもしろい事が起こりそう!!
あぶくまの里山を守る会の活動、今後も要チェックです!
@みぃ