6月18日(土)、大内まちづくりセンターで 第27回 ふるさと大内芸能まつり が
開催されました。つい先日梅雨入りが発表されましたが、この日は早くも梅雨の
晴れ間となる穏やかな空が広がっていました。
(写真は会場近くの大内小学校です。)
会場にはお客さんがいっぱいでした。そして芸能まつりには大人から子どもまで、
ダンス・民謡・カラオケ・舞踊などさまざまな演目で出演いたします。
こちらは大内小学校3年生の「新相馬節」のご披露です。みんなとても
伸びやかな声で、民謡の特徴をとらえた歌声でした。
秋に実施される「新相馬節全国大会」にも出場するかも?しれませんよ♪
今度は6歳のお嬢ちゃんによる日本舞踊です。目にも鮮やかな和服と
キメのポーズがバッチリ決まっています!
その他、オカリナ、太極拳、カラオケなど本当に様々な演目が続きます。
大内の皆さんはとても芸能・文化に通じているのですね。
日頃の練習の成果を披露しあい、いろいろな芸能に触れられるこのおまつりが
参加者の皆さまとお客さまの大切な場所になっているのだと感じました。
そして秋の「新相馬節全国大会」では出場者募集中です。
詳しくはコチラからどうぞ! →「新相馬節全国大会 出場者募集中!」
@まと