4月29日(金・祝)に行われた駒場瀧不動尊祭典へ行ってきました。
お寺の本堂に入りまして、護摩祈祷を見せていただきました。
立派な不動明王像の前で、参拝されたお客さまの願いが書かれた護摩木を
燃やしご祈祷が行われました。燃え盛る炎と唱えられるお経が響く中で
神聖な心もちになります。
続いて上滝神楽保存会による上滝十二神楽の奉納。
そして丸森ばやし保存会による太鼓の演奏と、丸森町で守り続けている文化に
触れられました。
この後もいろいろな催しものに集まったお客さまも楽しまれていました。
特に七福神による舞踊の時には、「福」(お菓子など)をたくさん分けて
いただきました♪
本日から始まった大型連休。丸森町内の景色はすっかり新緑に包まれていますので、
日頃の目の疲れなどを癒すにもちょうど良いですよ♪
@まと