4月17日(日)、2週続けての実施となったおすそわけ博・プレミアムツアーの
春の筆甫満喫ツアーをご紹介いたします!
この日はあいにくの小雨&強風だったのですが、参加されるお客さまは
天候への準備万端でお越しいただけました。
そして本日のガイドは左から池田常博さん、目黒忠七さん、そしておすそわけ博では
すっかりお馴染みの宍戸克美さんです♪
今回はツアーの行程上、夫婦岩の頂上部で東西を歩くルートと西側のみを
歩くルートに分かれるため、こちらの3名にガイドをお願いしました。
それでは、雨にもマケズ、風にもマケズ、出発です!
しかし登るにつれて木々が少なくなると、風よけが少なくなり予想以上の強風に
見舞われました。それほどではない雨の量より、明らかに風は大敵でした。
そんな中、東西を歩く先行チームは30分ほどで無事に夫婦岩の三角点に到着しました。
次はまず東側のルート。三角点の分岐から少し下るように10分ほど進みます。
しかし展望が開ける大岩までたどり着くと、強風をまともに受けてしまい
安全を考えてすぐ引き返すことにしました。写真はその東側の風景です。
山肌を雲が流れて行っていました。
次は西側のルートへ向かいます。しかしここでも強風を受けそうだったため
展望が開ける場所までは進まないことにしました。そんな中でも池田さんに
この場所から見える景色についてお話しいただきました。写真はイボ石の上から
ガイドをする池田さん♪このツアーのベストショットです!
無事に下山しまして今度はウバヒガン桜へ。今年はとても開花が早く
この日には花がだいぶ少なくなっていました。例年行われている
薬師堂の祭典も行われていましたよ♪
待ちに待ったお昼は筆甫まちづくりセンターを使わせていただきました。
今回のお弁当は金森正子さんに作っていただきました!
筆甫といえば「へそ大根」!煮物がとてもおいしかったです♪
その後はこの日に行われていた、たたら製鉄を見学しました。
参加者の皆様も見守る中、今回は8kgの鉄がとれたそうです!
これがその鉄。とれたばかりの形がとても荒々しいです!
これで今回の春の筆甫満喫ツアーは終了となりました。悪天候が残念でしたが、
参加された方から「また夫婦岩に登りにきます」とお話しいただいたのが
とても嬉しかったです。夫婦岩は登りやすく頂上から見える景観がとても
広々としているので、皆様も新緑の時期にご覧になってみてください♪
ご参考までに、下見の時の夫婦岩の西側の風景です。
天気に恵まれればこんな絶景が見れますよ!
@まと