7月25日(土)、観光案内所やまゆり館の駐車場にて、
「丸森夏祭り」が開催されました。
午後5時。
丸森ばやしの太鼓の音色を合図に、祭りは始まりました。
日が暮れ始めると徐々に人が増え初め、まるもりYOSAKOIの演舞や、地元歌手のミニコンサート、出店が会場を盛り上げました。
午後8時過ぎ、町内を練り歩いた山車が案内所へ到着。
伝統ある山車も、作り手の後継者がおらず今年が最後となりました。
しばしの休憩を挟んだ後、太鼓の音を鳴らしながら終点まで出発しました。
翌日26日(日)は、神明社のお神輿が商店街を周りました。
お神輿の担ぎ手は高齢化が進み、トラックで巡回です。
梅雨明けが発表され晴れ渡る青空と、溶けるような気温の中で儀式は粛々と行われました。
@とみー