4月19日(日)は、年4回行われている筆甫の「たたら製鉄」2回目の製鉄日でした。
お邪魔したのは午前10時半ごろ。
火入れは早朝から始まり、炭と砂鉄を交互に入れているところでした。
今回の製鉄での、1個目の鉄!
大きさは、こぶし大でしょうか。
そして鉄の子供たち!
2センチ程の大きさですが、小さくても鉄。ずっしりしてます。
この鉄はいただきましたっ!
観光案内所にありますので見に来てくださいね♪
炉を壊すのは午後2時ごろだったので、今回は見れませんでしたが、とても迫力ある作業でしたよ~!
今年は、あと2回作業があるので今回見れなかった方は次回お越しくださいね(^_^)♪
***たたら製鉄 製鉄作業日(今年の日程)***
1月第2日曜日
4月第3日曜日 ※ウバヒガン桜がある薬師堂の祭典日
7月第1日曜日(7月5日)
9月第2日曜日(9月13日)
@とみー
この日は、ウバヒガン桜下の薬師堂で祭典が執り行われていました。
ウバヒガン桜も満開を迎え、わずかに葉も見えるようになってきました。
この姿を見られるのもあと僅かです。