春を感じるあたたかい日差しの午後、
齋理屋敷を覗いたあとにお散歩に行ってきました。
齋理屋敷から丸森小学校の前を通って、見晴らし花壇へ。
緩やかな坂道を登っていくと日当たりのいい斜面に、オオイヌノフグリを発見!
ハチも蜜を集めにきていました。
ずんずん進んでいくと山神様の石碑を発見!
青空に映えますね~
石碑が多い丸森町ならではでしょうか。民家の間に突然立っていたりします。
目的の見晴らし花壇へ。
咲いている花はなかったので、舘矢間方面をパシャリ。
いい眺めです!
神明社に下って、石段の途中で物音が。
目を凝らすと小鳥がいました。
調べてみると「ウソ」という鳥のようです。
蕾を食べてしまう困ったやつだそうで・・・
たしかに蕾、啄んでました(^_^;)
ほどほどにしてちょうだいね~ヽ(´Д`;)ノ
@とみー